※水牛車の動画も後半にあるので楽しんでいってください♪
今回は、「竹富島」の名物の一つ「水牛車観光」をご紹介いたします。
今なお、古き良き沖縄の原風景を残している「竹富島」をゆっくりのんびり水牛車に乗って散策してみたいと思います。
竹富島で水牛車観光ができるのは「新田観光」と「竹富観光センター」の2社です。
私たち夫婦は、どちらの会社のツアーにも参加させていただきました!
その体感などをお伝えさせていただきたいと思います!
Contents
【竹富島水牛車観光】予約するならどっちにする?料金や時間の違いは?
結論から最初にお伝えすると・・・
迷ったらフィーリングで選んでいただいて大丈夫です!
料金や所用時間は同じなので、じゃ〜違いは?って言うと
一番の大きな違いはコースです!
私たちは両方体験しましたが、全く違うコースだったのでどっちも楽しめて良かったな~て思います♪
どちらも嬉しいプチお土産付き&最後に水牛さんと一緒に記念撮影会がありますよ♡
2社とも予約なしで大丈夫ですけど、繁忙期など混む時期は予約してた方が安心です。
「レンタサイクル」がありますので、水牛車観光の後に自転車借りて島を一周するのもいいですね♪
【竹富島水牛車観光】新田観光
水牛車は利用日の1週間前から電話予約可能。
営業時間:8:30〜17:00
Tel:0980-85-2103
水牛車料金:大人(中学生以上)1,200円・小人(小学生以下) 600円・膝の上に座る幼児は無料、席につくと子供料金がかかります。
所用時間:約30分
始 発: AM9:00
最終便: PM4:00
レンタサイクル料金:自転車300円/1時間、1,500円/1日
【竹富島水牛車観光】竹富観光センター
お土産ものなども販売しています。
緋扇貝(ヒオウギガイ)が売ってありました。
貝の色はすべて天然の色なんだそうです!

営業時間:8:30〜17:00(店内お土産店は16時45分まで)
Tel:0980-85-2998
水牛車料金:大人 1200円・小人 600円(3~11歳)・幼児 大人1名につき1人無料
所用時間:約30分
予約なしでご乗車OK!水牛車は始発が9時頃より最終便16時頃までだいたい30分毎で運行してます。
レンタサイクル料金:自転車300円/1時間、1,500円/1日、電動自転車600円/1時間、3,000円/1日
【竹富島水牛車観光】三線を聞きながらのんびり時間を満喫♪
今年は「竹富観光センター」にお世話になりました。
私たちが乗る牛車を引いてくれたのは、水牛男子「まさかい君」です!

この日は11月とは思えないほどの暑さで、28度もありました。

「まさかい君」は暑いのが苦手らしく、日陰から全く出ようとしません…
ちょっと歩くとすぐ休憩、ちょっと歩くとすぐ休憩の繰り返し。
その間、ガイドのお姉さんが竹富島の事や水牛さんの事を面白おかしく教えてくれて、すっごく楽しかったです♪

「まさかい君」があまりにも動かない時は
そろそろ仕事しなさいよ〜!
って言いながら木の棒みたいなので突ついていました。笑
水牛さんって人間のように汗が出る汗腺がないので、体温調整が難しいらしいです。
暑がってる「まさかい君」に、お姉さんがホースで水をかけてあげてました〜。

心がキレイな人には見えるかも〜♪見えた人いますか〜?
残念ながら誰も見えてない…と思いきやその瞬間、ずっと泣いてた赤ちゃんが泣き止みました!
純粋な心の赤ちゃんには見えたのかも〜♡

⬇︎ちなみに妖精の「キジムナー」ってこんな感じ!?
え?赤ちゃん逆に泣かない?

(写真:水木しげるロードに設置されている「キジムナー」のブロンズ像より)
【竹富島水牛車観光】有名な島唄「安里屋ユンタ」を聴いてみて〜♪

ガイドのお姉さんが三線を弾きながら、島の有名な唄「安里屋(あさとや)ユンタ」を唄ってくれました♪
サ~君は野中のいばらの花かサーユイユイ
暮れて帰ればヤレほんにひきとめる
マタハーリヌツンダラカヌシャマヨ。
サ~嬉し恥ずかし浮名をたててサーユイユイ
主は白百合ヤレほんにままならぬ
マタハーリヌツンダラカヌシャマヨ。
「ツンダラカヌシャマヨ」って「死んだら神様よ」って聞こえませんか?
「死んだら神様よ」じゃなくて「愛しき人へ」って意味だそうです。
【竹富島水牛車観光】安里屋ユンタを歌うお姉さんの動画は何度見ても素敵です!
お姉さん、いい声しているなぁ〜!
【竹富島水牛車観光】最後に水牛さんと記念撮影♪
「新田観光」の水牛(名前忘れた…)との記念撮影♡2015
恥ずかしがり屋さんかなっ♡
「新田観光」は自分のスマホで撮ってもらえるのが嬉しかったです♪

「新田観光」のプチお土産は水牛さんのポストカードでした♪

「竹富観光センター」の水牛まさかい君との記念撮影♡2018
「水牛車乗車記念証」をいただきました♪
写真の下には、水牛さん達の相関図が…
自分のスマホで撮れんかったのがちと残念。。。
頼めば撮ってもらえたのかなぁ?

「竹富観光センター」のプチお土産は「袋に入った星の砂」でした♪
最近は「星の砂」も少なくなっているようで、貴重なお土産品で嬉しいですね!

三線の音色と心地よい揺れに癒されながら集落内をゆったり巡る「水牛車観光」
竹富島に行かれた際はぜひ体験してみてください♪

私たち自遊人夫婦は
運を高め続けることによって
・お金
・健康
・仕事
・仲間
・パートナーシップ
・理想のライフスタイル
などをすべて叶えることができました。
そしてその『秘密』を
仲間うちにもシェアすることで
次々と豊かになる仲間が続出中です!
どうやったら運気を高めて
望む人生を送ることができるのか?
・・・
その『秘密』が知りたい方は
30日間のメルマガ講座に登録してみてください。
「こんな情報、教えていいんですか?」
とよく言われていますが
「精神的にも経済的にも
豊かな仲間を増やしたいんです♪」
というのが私たちの考えです。
ぜひ
運を高めて望む人生を引き寄せる
メルマガ講座でお会いしましょう!
そして、
メルマガ読者様にはお近づきの印として
運が高まる考え方3選
という
スペシャルな「音声動画」を
期間限定で
プレゼントさせていただきます♡
下記よりご登録ができます♪
下記よりご登録ができます♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうもこんにちは!
サイト管理人の心理カウンセラーmasaと
幸運引き寄せアドバイザーのshizu です。
私たちはお金と時間から解放され
夫婦で仲良く毎日笑顔で過ごしながら
大好きな石垣島に移住して暮らしています。
どうして私たちは誰もがうらやむような
暮らしができるようになったのか?
それは
運を高める学び
をたくさんして
運を高める実践
をし続けてきたからです。
私たちなりに遠回りもしてきましたが
「コレをマスターすれば望む人生を
スルスル引き寄せることができますよ!」
と声を大にしてお伝えすることができます!
知識は力です。
無知はコストです。
運を高める努力をすることで
望む人生を引き寄せていくことができる!
私たちがこれまで培ってきた知識や経験、知恵を
ご縁ある皆さまに30日間の
無料メルマガ講座
で分かち合えればと思っています。
ご縁ある人とより
貪欲に幸せになっていければと思っています!
今なら特別特典として
自遊人夫婦の運を高める考え方3選
の動画音声を期間限定プレゼント中です!
※メルマガは毎日18時半頃に届きます。
ご自身のモチベーションUPにお役立てください。
※メルマガは30日間毎日お届けさせてもらいます。
※「自分に合わない」と思ったらすぐ配信停止にできます。
気楽にお付き合い頂けると私としても有難いです。
クリックしてメルマガの詳細を見てみる
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
→運を高めて望む人生を引き寄せる無料メルマガ講座
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー