好きなときに好きな人と
好きな場所で好きなことをする人生
石垣島に移住した自遊人夫婦の
スピリチュアルLifeブログ
石垣島 グルメ

【石垣島ひとし石敢當店】予約いつから?電話がつながらないって本当?

石垣島に行くなら、絶対に食べてほしいマグロが美味しいお店!

それがマグロ専門居酒屋「ひとし石敢當店」(いしがんどう)です。

子連れの家族も安心して行ける超人気店なので、予約しないと入れないほど。

予約はいつからした方がいいの?

電話がつながらない時の対処法などお伝えしていきます。

石垣島で新鮮なマグロを是非ご堪能くださ〜い!

【石垣島ひとし石敢當店】予約いつからしたらいい?

石垣島への旅行が決まったら、まずは予約の電話をして下さい!!!

直前の予約では、希望日時はまず無理だと思ってください!!!

「電話がつながらない」って噂を聞きつけた私は、3ヶ月前から電話を掛け続けたけど、、、

毎回、プルプルプル・・・ともならん。すぐツーツーツーって切れます。

「電話壊れてんのかな?」って本気で不安になってきます。

でも、あきらめずにその不安な気持ちをグッと堪えて根気よくかけ続けたら、どこかのタイミングで必ずつながります。(やったー!つながった!)

11月上旬の予約を8月から掛け始めましたが、なかなか繋がらないので本当にめげそうになりました。

今思えば、7月〜8月は一番忙しい時期なので、電話がつながらないのは納得です。

実際、「ひとし石敢當店」に行ってみて分かったこと。

店の入口付近に電話番の女性が一人いらっしゃって、とにかくひっきりなしに掛かってくる予約の電話対応に追われていました!

◯月◯日ですね。その日は、21時からなら空いておりますが…

予約リストにはビッシリと名前が書かれているようで、数ヶ月先まで予約がいっぱいって感じでした!

帰るときに次回の予約をその場でしていく地元の方もいらっしゃって、本当に石垣島の超人気店なんだなって思います。

そんな人気店なら、なおさら行ってみたいですよね♪

でも、なかなか電話がつながらない!

どのタイミングでかければいいんだぁぁぁ!

【石垣島ひとし石敢當店】電話がつながらない時の対処法!

開店前の15時~16時半が穴場です!

準備中なので、すぐには出られないと思いますが、しばらく待ってると繋がる可能性大です♪

タイミングを狙って根気よくかけてみて下さいね!

私はいつも、この時間帯に電話して予約を入れてます。

「今日、17時に大人2人空いてますか?」ってダメ元で電話することもありますが、オフシーズンだからかな?意外と予約取れました。

営業時間内に電話する場合は、夏の忙しい時期はどーしても繋がりにくいので、できればオフシーズンに電話するのもポイントですね♪

そんな石垣島の予約の電話がつながらない超人気店が、

マグロ専門居酒屋「ひとし石敢當店」です!

では、さっそく行ってみましょう~♪

【石垣島ひとし石敢當店】子連れも安心♪駐車場10台完備♪

お店の名前「ひとし」は、社長さんのお名前なんですね~。

お店の外観です。

オープン10分前、続々と予約のお客さんが集まり始めました。

子連れの家族もけっこう多いんですよ〜♪

近くに10台とめられる「ひとし専用駐車場」があるので、

安心して車で来られて大丈夫ですよ。

ちょっと曲がり角が分かりずらいので、お店の人に地図を貰って下さいね。

駐車場についての詳しい情報を記事の最後に載せてます♪

【石垣島ひとし石敢當店】予約できる個室もあるよ♪

お店に入るとすぐに真っ赤な下駄箱があります。

指定された下駄箱に靴を入れて、鍵は失くさないようにしっかり持っていましょう♪

下駄箱の裏手は、1階のお座敷です。

奥には一人用のカウンター席がありました。

「ひとし石敢當店」は客席がとっても多く、

1~3階にフロアがあり全部で100席。

10~20人可能な個室もありましたので、こちらも早めの予約が必要ですね!

一つ一つの席は「すだれ」で仕切られていて、一見狭そうに感じました。

「隣の人と近いなぁ」って印象だったんですが、座ってみると意外と気になりません。

「すだれ」効果すごいです。

私たちのお隣は2歳くらいの子連れの家族でした。

掘りごたつ式の座席なので、小さいお子様は子ども用の椅子を借りていました。

他にも何組か子連れの家族がいらっしゃってましたよ~。

↑こちらはカウンター席。

お一人様のときはカウンターで気軽にいただけますね♪

しっかりと扉で仕切られている「喫煙スペース」が設けられています。

小さいお子さまも安心してゆっくり食事ができますね♪

お手洗いもとってもキレイに清掃されてました♪

キラキラのガラスがいっぱいで可愛いです♡

【石垣島ひとし石敢當店】おすすめメニュー★

おすすめメニューがいっぱいあって、何を頼もうかワクワクしちゃいます♪

「ひとし石敢當店」はどれ食べても美味しいよ~って聞くけど、

やっぱり、まずはお店のおすすめを抑えていきたいですね。

注:クレジットカードは使えないので、

現金の準備をお願いします♪


1名〜2名用のハーフメニューもあります♪

少人数でちょっと食べたい時にはもってこいの量ですね。

【ひとし石敢當店】オリオンビール&梅酒サワー&マンゴージュース

【ドリンクメニュー表】です♪

ドリンクは【ビール・泡盛・酎ハイ・ソフトドリンク】全般的にありました。

まずはオリオンビール&梅酒サワーで乾杯!!!

2回目来店時は、

ノンアルコールビール&マンゴージュースをいただきました♪

【ひとし石敢當店】海鮮サラダ

魚介類たっぷりの海鮮サラダ。

島ぶどうのプチプチ感がたまらな~い!

島だこも弾力があり、めっちゃ美味しかったです!

多すぎず少なすぎず2人でペロッと食べれちゃう量です。

【ひとし石敢當店】ジーマミ豆腐

大好きなジーマミ豆腐♡

なんですかね~昔ながらの自然なおやつ的な・・・

「ひとし石敢當店」のジーマミ豆腐は、他のお店と違ってピーナッツのつぶつぶ感が楽しめます。

普通ジーマミ豆腐って滑らかなイメージがあったんですが、いい意味で裏切られました!

すっごく美味しいので、ぜひ食べてみてくださいね♪

【ひとし石敢當店】刺身盛り合わせ(2人前)

新鮮なお刺身がたっぷり!

いろんな種類のお刺身が食べられるのでお得です♪

【ひとし石敢當店】まぐろ寿司(セット)

「ひとし石敢當店」の看板メニュー。

左から鉄火巻・大トロ・中トロのセットです。

大トロ・中トロ、どちらも脂がのってて絶妙な美味しさです!

ネタの分厚さにも驚きです。

「鉄火巻き」

「大トロ」

大トロは、口の中に入れた瞬間とろ~んと溶けてなくなります。

あまりの衝撃で2人とも迷わず「おかわり~!」しちゃいました。

「中トロ」

私は中トロ派、旦那さんのmasaさんは断然大トロ派って言ってました。

あなたはどっち派?

【ひとし石敢當店】石垣牛寿司(タレ&塩)

左からタレ・塩の石垣牛にぎり寿司です。

石垣牛の握り(タレ)

石垣牛の握り(塩)

口に入れた瞬間、とろ〜んってトロけるんです♡

私はタレ派・主人は塩派で分かれました(笑)

でも、どっちも本当に美味しすぎて…

2人とも「タレ&塩どっちもおかわり~」

【ひとし石敢當店】近海まぐろ・本鮪の赤身

写真左は近海まぐろ 右は本鮪の赤身

脂っぽいの苦手って方にオススメです!

【ひとし石敢當店】まぐろと海ぶどうの軍艦巻き

海ぶどうがたっぷり乗った

「まぐろと海ぶどうの軍艦巻き」

海ぶどうの下には、イクラ・まぐろ・出汁巻たまごが隠れてました♡

色んな味覚や食感が楽しめて、超お得な一品です♪

【ひとし石敢當店】生ウニソーメンちゃんぷる

もう感動レベルの美味しさでした!

一口目から濃厚なウニのコクと、なんだか甘酒のようなふわ~んとした優しい甘さがお口の中いっぱいに広がります。

2人でシャアしたんですが、これは一人でペロッといけちゃいそうです。

(でも、他にも色々なメニュー味わいたいしね)

贅沢にウニとソーメンと合わせるなんて・・・

「ひとし石敢當店」ありがとう~!と言いたいです。

あぁ~また食べたいな~♡

【ひとし石敢當店】いかすみチャーハン

でました!真っ黒な「いかすみチャーハン」

真っ黒で見た目は分かんないけど、

細かく刻まれた弾力のあるイカがたっぷり入っています。

いかすみ、コクがあってとっても美味しいですよ♪

お口の中が真っ黒けになるので、覚悟して食べて下さいね(笑)

追記【ひとし本店】いかすみ焼きそば

2019年12月4日「ひとし本店」に初めて行ってきました!

メニューはほぼ一緒だと思うけど、「いかすみ焼きそば」があったので注文することに。

真っ黒だから写真じゃ分かりにくいけど、イカ墨の焼きそば麺です。

具材としてレタスが入ってるのが珍しいですね。

チャーハンと同じく、細かく刻まれた弾力のあるイカがたっぷり入ってて、コクがあって美味しいです♪

【ひとし石敢當店】えびみそたっぷりの「エビチリ」

写真がちょっと見にくいけど、

えびみそたっぷりの「エビチリ」です♪

えびみそのコクと、プリップリの食感が最高でした♪

【ひとし石敢當店】マルゲリータ

チーズたっぷりで薄皮のマルゲリータピザ♪

ひとしのピザは本当に美味しいのでおすすめです。

【ひとし石敢當店】海鮮ピザ

海鮮の具が溢れんばかりにたっぷり乗っています♪

チーズとの相性もバッチリで、お得感満載のピザです。

【ひとし石敢當店】食後のさんぴん茶

食後に熱いお茶をお願いしたら、緑茶ではなく

「さんぴん茶」がきました♪

さんぴん茶でお口な中もサッパリします。

お茶のおかわりをお願いしたら、たっぷり入ったポットごと置いていってくれました(笑)

本当に美味しくて大満足でした♪

【石垣島ひとし石敢當店】アクセス・営業時間・駐車場など★

お腹も心も満たされて、もう大満足の「ひとし石敢當店」

今回は、夫婦2人で7,452円(税込)でした。(2018年11月)

2回目は、夫婦2人で6,156円(税込)でした。(2019年2月)

一人3,000〜4,000円くらいであのハイクオリティーは他ではなかなか味わえません!

滞在時間は17:00~18:30でした。

(1時間45分の時間制で、15分前にラストオーダーがかかります)

お客さんが多い割に注文もスムーズで、料理もサクサクっときました。

帰り際、お店に足を運んで直接予約されてた3人組女性グループは、

「21時なら入れますよ」って言われていました。

やっぱり事前予約は必須ですね!

また必ず行きたいお店です♪

ちなみに、2019年2月・3月の休業日が赤マルで付けられていましたが…

日曜日、月曜日、火曜日、水曜日…まちまち。

その月によって違うのかな?

予約入れる時に、定休日の確認もしてみて下さいね♪

マグロ専門居酒屋「ひとし石敢當店」

■住所:〒907-0022 沖縄県石垣市大川197-1

■電話番号:0980-88-5807

■営業時間:17:00~23:30

■定休日:日曜日

■駐車場:有(10台)

■クレジットカード:不可

あわせて読みたい
【石垣島ひとし石敢當店】専用駐車場10台あり!場所を詳しく紹介♪石垣島に行くなら、絶対に食べてほしいマグロが美味しいお店! それがマグロ専門居酒屋「ひとし石敢當店」(いしがんどう)です。 ...

私たち自遊人夫婦

運を高め続けることによって

・お金
・健康
・仕事
・仲間
・パートナーシップ
・理想のライフスタイル

などをすべて叶えることができました。

そしてその『秘密』
仲間うちにもシェアすることで
次々と豊かになる仲間が続出中です!

どうやったら運気を高めて
望む人生を送ることができるのか?

・・・

その『秘密』が知りたい方は
30日間のメルマガ講座に登録してみてください。

「こんな情報、教えていいんですか?」

とよく言われていますが

「精神的にも経済的にも
豊かな仲間を増やしたいんです♪」

というのが私たちの考えです。

ぜひ

運を高めて望む人生を引き寄せる

メルマガ講座でお会いしましょう!

そして、
メルマガ読者様にはお近づきの印として

運が高まる考え方3選

という

スペシャルな「音声動画」を
期間限定で
プレゼントさせていただきます♡

下記よりご登録ができます♪





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうもこんにちは!
サイト管理人の心理カウンセラーmasaと
幸運引き寄せアドバイザーのshizu です。

私たちはお金と時間から解放され
夫婦で仲良く毎日笑顔で過ごしながら
大好きな石垣島に移住して暮らしています。



どうして私たちは誰もがうらやむような
暮らしができるようになったのか?



それは

運を高める学び
をたくさんして
運を高める実践 
をし続けてきたからです。


私たちなりに遠回りもしてきましたが

「コレをマスターすれば望む人生を
スルスル引き寄せることができますよ!」


と声を大にしてお伝えすることができます!



知識は力です。
無知はコストです。 

運を高める努力をすることで
望む人生を引き寄せていくことができる!



私たちがこれまで培ってきた知識や経験、知恵を

ご縁ある皆さまに30日間の

無料メルマガ講座

で分かち合えればと思っています。



ご縁ある人とより
貪欲に幸せになっていければと思っています!



今なら特別特典として

自遊人夫婦の運を高める考え方3選

の動画音声を期間限定プレゼント中です!



※メルマガは毎日18時半頃に届きます。
ご自身のモチベーションUPにお役立てください。
※メルマガは30日間毎日お届けさせてもらいます。
※「自分に合わない」と思ったらすぐ配信停止にできます。
気楽にお付き合い頂けると私としても有難いです。




クリックしてメルマガの詳細を見てみる

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

→運を高めて望む人生を引き寄せる無料メルマガ講座

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー