今回のブログ記事では、masaのクライアントさんで石垣島へ旅行に行かれたさんタツヤ(40代男性)の「石垣島体験談」をご紹介させていただきます。
タツヤさんは、新婚旅行で石垣島に行って、
思いっきりアクティビティを楽しまれたそうです♪
他にも、タツヤさんが石垣島で食べた美味しいお店や、宿泊したホテルの感想もお聞きしましたので楽しんでいってくださいね♪
Contents
【石垣島旅行記】カヤックやパラセーリングを楽しむハネムーン♡
とても楽しみにしてました!
よろしくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願いします。
私と妻の2人、ハネムーンで2018年10月中旬に2泊3日で行って来ました。
どうして「石垣島」を選ばれたんですか?
ハネムーンを決めた当初、2人がまだ行ったことがない「沖縄」に行ってみたいと決めていました。
しかし、ガイドブックを見ていたら、沖縄本島だけでなく近隣の他の島にも行ってみたいと思うようになってんですよ。
「アクティブ系もやりたい!」
「綺麗な景色も見たい!」
と欲張りでしたが、それを叶えてくれたのが「石垣島」でした。
石垣島から船で、最近人気のある竹富島へは15分ほどで簡単に行けますし、
パラセーリングやカヤックなどのアクティブ系のオプショナルツアーも組めるのでかなり良かったです。

【石垣島旅行記】「玉取崎展望台」まるで異国の風景!
一緒に楽しめていいですね♪
タツヤさんは「石垣島」のどんなところが一番印象に残っていますか?
「玉取崎展望台」が一番印象に残りました。
見渡す限りのエメラルドグリーンの海と、グリーンの木々が最高に綺麗で、まるで異国に来たような感じでした。
他には、「ユーグレナモール」も楽しかったですね!
沖縄土産が全制覇できるくらい種類が豊富で、半日そこに居ても飽きない場所でした。
お土産をたくさん購入すると、沖縄のお菓子のオマケを貰えましたよ。



【石垣島旅行記】居酒屋「てっぺん」泡盛の種類が豊富で美味しい!
「石垣牛と海鮮の店 てっぺん」がオススメです!
なぜ「石垣牛と海鮮の店 てっぺん」で食事をしようと思ったかというと、
妻のリクエストが海ぶどう、私のリクエストが豆腐ようと泡盛、ホテルからタクシーで近い場所にあるという全ての条件に合ったからです。
泡盛を飲みながら美味しい食事をいただきました。
泡盛の種類が豊富で、「残波」という泡盛が美味しかったです。
また、「ハブボール」という”ハブ酒のハイボール?”が大変飲みやすく、お土産に購入したほどでした。
食べ物は、ヒラヤーチという沖縄のお好み焼きのような物や豆腐よう、ジーマミー豆腐、海ぶどうなど、どれもすべて美味しかったです。

「豆腐よう」とは…

豆腐を紅麹と泡盛などを用いた漬け汁に長期間漬け込み、
発酵・熟成させた発酵食品。
琉球王朝の時代から宮廷の上流貴族の間で、
王府秘伝の高貴な味覚として特別に珍重賞味されていたそうです。
ウニの風味とチーズのようなねっとりとした舌触りを合わせもった、
上品で濃厚な味はまさに珍味中の珍味。
泡盛にはもちろん、ビールや焼酎、
そしてチーズみたいなのでワインにもよく合います!
【石垣島旅行記】ANAインターコンチネンタル石垣リゾート!オーシャンビュー!
タツヤさんご夫婦はどちらに泊まりましたか?
もし良かったら宿泊したホテルの「良かった点」「イマイチだった点」を教えてください。
「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」に宿泊しました。
私たちの中では”星4つ”です★
良かった点は、
部屋がオーシャンビューであったことですね〜。
ずっと見てても見飽きないほど、目の前の景色が美しかったです。
夕食や朝食が、地元ならではの沖縄料理がふんだんに使われていて、最高に美味しかったです!
特に沖縄の炊き込みご飯「ジューシー」が香ばしくて、何杯もおかわりしたいほど美味しかったです。
イマイチだった点は、
部屋にはベランダがあったのですが、ベランダでくつろげる、リクライニングチェアーなどがあれば良かったなと思います。
これは天気の事なんで、どうしようもなかったのですが…
ホテルにチェックイン時は天気が悪く、アクティブ系のツアーが中止になってしまったのが残念でした。
天気に文句言っても仕方ないので、その日はホテルの屋内プールで楽しみました♪
翌日は天候も良く、思いっきりアクティビティを満喫しました!


【石垣島旅行記】石垣島に行かれる方へメッセージ★
実際に行かれた方の生の声は参考になりますもんね。
では、最後になりますが…
これから石垣島へ行かれる方へ、タツヤさんからメッセージをお願いします!
はい。
飛行機にて、石垣島空港に着陸する時の眺めが最高です。
白い雲を降りてくると、一面にエメラルドグリーンの海が広がっていて、
石垣島に来ると、サトウキビ畑が辺りに広がっていて、まるで異国に来たような錯覚をしてしまいました。
石垣島の道路は、ほぼ一直線で一旦停止の道路標識があまりありませんので、車の運転が苦手な人でもとても走りやすいと思います。
レンタカーを借りて、2泊3日で十分、石垣島を一周回ることができました。
また、ユーグレナモールでは沢山のお土産があります。
玉取崎の展望台の景色もかなり綺麗なものでした。
「石垣島」へ行ったことがない人は、一生に一度は行くべき場所だと思いました。
本日は「石垣島体験談」の対談ご協力ありがとうございました〜!
これからもタツヤさんの人生を応援させていただきます。

私たち自遊人夫婦は
運を高め続けることによって
・お金
・健康
・仕事
・仲間
・パートナーシップ
・理想のライフスタイル
などをすべて叶えることができました。
そしてその『秘密』を
仲間うちにもシェアすることで
次々と豊かになる仲間が続出中です!
どうやったら運気を高めて
望む人生を送ることができるのか?
・・・
その『秘密』が知りたい方は
30日間のメルマガ講座に登録してみてください。
「こんな情報、教えていいんですか?」
とよく言われていますが
「精神的にも経済的にも
豊かな仲間を増やしたいんです♪」
というのが私たちの考えです。
ぜひ
運を高めて望む人生を引き寄せる
メルマガ講座でお会いしましょう!
そして、
メルマガ読者様にはお近づきの印として
運が高まる考え方3選
という
スペシャルな「音声動画」を
期間限定で
プレゼントさせていただきます♡
下記よりご登録ができます♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうもこんにちは!
サイト管理人の心理カウンセラーmasaと
幸運引き寄せアドバイザーのshizu です。
私たちはお金と時間から解放され
夫婦で仲良く毎日笑顔で過ごしながら
大好きな石垣島に移住して暮らしています。
どうして私たちは誰もがうらやむような
暮らしができるようになったのか?
それは
運を高める学び
をたくさんして
運を高める実践
をし続けてきたからです。
私たちなりに遠回りもしてきましたが
「コレをマスターすれば望む人生を
スルスル引き寄せることができますよ!」
と声を大にしてお伝えすることができます!
知識は力です。
無知はコストです。
運を高める努力をすることで
望む人生を引き寄せていくことができる!
私たちがこれまで培ってきた知識や経験、知恵を
ご縁ある皆さまに30日間の
無料メルマガ講座
で分かち合えればと思っています。
ご縁ある人とより
貪欲に幸せになっていければと思っています!
今なら特別特典として
自遊人夫婦の運を高める考え方3選
の動画音声を期間限定プレゼント中です!
※メルマガは毎日18時半頃に届きます。
ご自身のモチベーションUPにお役立てください。
※メルマガは30日間毎日お届けさせてもらいます。
※「自分に合わない」と思ったらすぐ配信停止にできます。
気楽にお付き合い頂けると私としても有難いです。
クリックしてメルマガの詳細を見てみる
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
→運を高めて望む人生を引き寄せる無料メルマガ講座
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー