好きなときに好きな人と
好きな場所で好きなことをする人生
石垣島に移住した自遊人夫婦の
スピリチュアルLifeブログ
石垣島 観光

【石垣港離島ターミナル】離島巡りには欠かせない八重山諸島の玄関口

「離島巡り」には欠かせない八重山諸島の海の玄関口

「ユーグレナ石垣港離島ターミナル」をご紹介させていただきます。

高速船に乗るだけじゃなく、お土産屋さんも充実していて見て回るだけでも楽しめますよ♪

コインロッカーやATMもあるので、何かと便利な離島ターミナルです。

【石垣港離島ターミナル】八重山諸島の玄関口

石垣港離島ターミナルは、新石垣空港から車で約30分、730交差点や美崎町といった石垣の市街地中心付近にあります。

石垣島から竹富島・西表島・波照間島・黒島・小浜島などの八重山諸島へ向かう高速船の玄関口です♪

広々としたロビー、船会社事務所、旅行代理店、お土産屋さんなどが並んでいます。

高速船会社は安栄観光、八重山観光フェリー、石垣島ドリーム観光、平田観光などがあります。

西表島観光センターなら、西表島に特化したお得な観光プランがあるようですよ♪

【安栄観光】高速船で石垣島から波照間島へ

今回は、波照間島へ向かいます。

事前にネットで予約していたので、5%のWEB割引がありました♪

路線バスを利用したときに貰った安栄観光の割引券も併用して、さらに割引になりました〜♪ツイてる〜♪

石垣島ー波照間島往復のチケット代

大人2人で、12,480円でした!

【石垣港離島ターミナル】ATM・コインロッカーもあるよ

ATMは、セブン銀行・JAバンク・沖縄銀行がありました。

離島ではクレジットカードが使えないお店も多くありますので、事前に現金の準備をしていた方がいいですよ。

コインロッカーは4箇所設置されていますので、大きな荷物も預けられますよ♪

【石垣港離島ターミナル】お土産屋さんも充実してるよ

安栄観光で波照間行きのチケットをゲットできたので、朝ごはんを調達しに離島ターミナル内を散策しま〜す♪

正面玄関から入って左奥のお店に、ボリューム満点のお弁当や、冷たい飲み物も揃えてありました。

おにぎりの種類も豊富でどれにしようか迷っちゃいます。

サーターアンダギーも美味しそう♪

船に乗る前に軽く朝食タイム。

あんまり食べ過ぎちゃうと、船酔いしそうなのでほどほどにね。

旦那さんのmasaさんは、味噌と梅のおにぎり2個。

私は、おかず付きのおにぎりセットを買いました〜。

こちらのお店「七人本舗」では、

マリヤ乳業の牛乳をたっぷり使ったマリヤシェイクが飲めますよ♪

マリヤシェイクの味は、プレーン・コーヒー・チャイ・泡盛の4種類♪

(泡盛…気になる!)

無料でトッピングソースも選べますよ〜。

(気になったまま…飲みませんでした笑)

以前、プレーンを飲んだんですが、搾りたて牛乳そのままの香りと濃厚な味わいが絶妙でした♪

正直ちょっと甘いかなぁ〜と感じましたが、甘党の方にはたまらない美味しさです。

沖縄の定番「ブルーシールアイス」もありますよ。

パイナップルの地方発送もしてくれるんですね。

水着やシュノーケルセット、サングラス、帽子、島ぞうり…

旅行中に急きょ必要になったり、買い忘れがあっても大丈夫♪

離島ターミナル正面玄関から入って右奥には、

「とぅもーるショップ」というお店があります♪

可愛らしいお土産品がいっぱいおいてありますよ。

泡盛ミニボトルよりどり3本、1,000円♪

お土産にちょうどいいサイズですね。

波照間島産の泡盛「泡波」も売ってありましたよ。

波照間産の「黒糖」めちゃめちゃ美味しくて、おすすめのお土産品です♪

離島ターミナルには見るだけでも楽しめるお店がいっぱいで、待ち時間もあっという間に過ぎてしまいます♪

【石垣港離島ターミナル】具志堅用高さんの銅像で記念撮影

さぁ〜そろそろ時間になったので、船に向かいます。

具志堅用高さんの銅像は、有名な記念撮影スポットとなっています♪

可愛らしい看板も♪

通路の天井には、カンムリワシのデザインが♪

太陽の光が当たるとステンドグラスのようにキラキラっと輝きます。

大型高速船「ぱいじま2」に乗り込みました。

(⬆️石垣港を出港前に撮り忘れていたので、波照間に到着してからの写真です。)

大型船の中はこんな感じです。

冷房ガンガン効いているので、羽織るものがあるといいですよ。

波照間島に行かれる際、船酔い心配な方は「酔い止め薬」飲んでた方が安心です。

波照間島に近づくにつれて揺れが激しくなって行きますので…。

それでは、波照間島に向けていざ出港で〜す♪

【石垣港離島ターミナル】アクセスや営業時間など

■住所:〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町1
■電話:0980-88-0822
■アクセス:新石垣空港から車で約30分・730交差点付近
■営業時間:6:00~21:00
■定休日:年中無休
■駐車場:あり(有料、1時間100円、以後30分ごとに50円、夜間は1時間ごとに50円)
■設備:トイレ・ロッカー・Wi-Fi
■ATM:沖縄銀行・JAバンク・セブン銀行

あわせて読みたい
波照間島に泊まるなら「ペンション最南端」ニシ浜が目の前の好立地♪石垣島は、「石垣港離島ターミナル」があるので、離島巡りが楽しめるところが良いですね〜♪ 今回は、念願の「波照間島」に行ってきました...
あわせて読みたい
【波照間島】ハテルマブルーが広がる「ニシ浜」の美しさに酔いしれる♪日本最南端の有人島である「波照間島」 今回は、ハテルマブルーの美しすぎるビーチ 「ニシ浜」に行ってきましたので、ご紹介させて...
あわせて読みたい
【波照間島ランチ】とろとろ軟骨ソーキのラフテー定食「あやふふぁみ」草木染め雑貨ショップを併設している、波照間島にある食堂屋さん。 「あやふふぁみ」のランチをご紹介させていただきます。 宿泊先...
あわせて読みたい
【波照間島】絶対行くべし「日本最南端の碑」と平和を祈る「蛇の道」日本最南端の有人島である「波照間島」 波照間島で、絶対に行きたい場所がありました。 それが「日本最南端の碑」 今回は念...
あわせて読みたい
【波照間島】自転車で島一周「コート盛」から島を一望できるよ♪石垣島から高速船で90分のところに位置する、日本最南端の有人島 「波照間島」 波照間島は、『果てのうるま=最果てのサンゴ礁』...
あわせて読みたい
【波照間船客ターミナル】船酔いする方「酔い止め薬」は必需品だよ!定期航路が行き交う港としては「日本最南端の港」 「波照間船客ターミナル」のご紹介をさせていただきます♪ 石垣港から高速船で約...




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうもこんにちは!
サイト管理人の心理カウンセラーmasaと
幸運引き寄せアドバイザーのshizu です。

私たちはお金と時間から解放され
夫婦で仲良く毎日笑顔で過ごしながら
大好きな石垣島に移住して暮らしています。



どうして私たちは誰もがうらやむような
暮らしができるようになったのか?



それは

運を高める学び
をたくさんして
運を高める実践 
をし続けてきたからです。


私たちなりに遠回りもしてきましたが

「コレをマスターすれば望む人生を
スルスル引き寄せることができますよ!」


と声を大にしてお伝えすることができます!



知識は力です。
無知はコストです。 

運を高める努力をすることで
望む人生を引き寄せていくことができる!



私たちがこれまで培ってきた知識や経験、知恵を

ご縁ある皆さまに30日間の

無料メルマガ講座

で分かち合えればと思っています。



ご縁ある人とより
貪欲に幸せになっていければと思っています!



今なら特別特典として

自遊人夫婦の運を高める考え方3選

の動画音声を期間限定プレゼント中です!



※メルマガは毎日18時半頃に届きます。
ご自身のモチベーションUPにお役立てください。
※メルマガは30日間毎日お届けさせてもらいます。
※「自分に合わない」と思ったらすぐ配信停止にできます。
気楽にお付き合い頂けると私としても有難いです。




クリックしてメルマガの詳細を見てみる

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

→運を高めて望む人生を引き寄せる無料メルマガ講座

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー