好きなときに好きな人と
好きな場所で好きなことをする人生
石垣島に移住した自遊人夫婦の
スピリチュアルLifeブログ
南の島 体験談

【石垣島旅行記】男一人旅「石垣島鍾乳洞」神秘的な光景に心奪われる!

今回のブログ記事では、masaのクライアントさんで石垣島へ旅行に行かれたヒロさん(30代男性)の「石垣島体験談」をご紹介させていただきます。

 

ヒロさんは、男ひとり旅で石垣島に行かれて、

沖縄酒場「海王」で食べた「もずくの天ぷら」が最高に美味しかったそうです♪

他にも、ヒロさんが印象に残ってる場所や、宿泊したホテルの感想もお聞きしましたので楽しんでいってくださいね。

【石垣島旅行記】仕事を辞めて息抜きの男一人旅!

ヒロさん、こんにちは。
masaさん、こんにちは。
今日は「石垣島体験談」の対談にご協力いただきまして、ありがとうございます。

とても楽しみにしてました!

よろしくお願いします。

私も楽しみにしてました。

こちらこそ、よろしくお願いします。

早速ですがヒロさんはいつ頃、石垣島に行かれたんですか?
2013年10月頃、5泊6日の男一人旅に行ってきました。
おぉ!男一人旅ですか〜良いですね!

しかも、5泊6日ってけっこう長いですよね。

どうして「石垣島」に行こうと思われたんですか?

「石垣島」に行こうと思った、理由は5つあります。

まず1つ目が、仕事を辞めてから次の仕事を見つけるまでの息抜きとして、今まで行ったことのない所に行ってみたいと思ったのがきっかけです。

2つ目は個人的に「海」が好きなので、海の綺麗な所に行ってみたかったからです。

3つ目は、どうせなら普段行くような日帰りの距離ではなく、国内だけど遠いところが良いと考えました。

4つ目は、これは3つ目の理由とも似ているのですが、「遠い=飛行機」という安易なイメージがあり、飛行機を使う候補地に絞った結果です。

沖縄でもよかったのですが、それではなんとなく面白みがないので、「石垣島」に決めました。

5つ目は純粋に「北」ではなく「南」と直感が告げていたからです。(笑)

【石垣島旅行記】「石垣島鍾乳洞」はただの洞窟じゃない!

直感に従って「石垣島」を選ばれたんですね!素晴らしい!

ヒロさんは「石垣島」のどんなところが一番印象に残っていますか?

印象的なスポットは結構あるのですが、

1つに絞るならば「石垣島鍾乳洞」ですね。

旅行に行った季節は10月なのですが、まだ気温が高く普通に夏でした。

暑い中、地図を片手にふらふらと歩いていたとき、たまたま見つけたのが「石垣島鍾乳洞」でした。

中に入ると、とても涼しく、ただの洞窟だと思っていた自分が今思うと情けないくらいの「神秘的な光景」が広がっていました。

まさに自然が生み出した芸術の域です。

今でも鮮明にその衝撃は覚えています。

あわせて読みたい
【石垣島鍾乳洞】雨の日も楽しめる!トトロの鍾乳石もあるよ♪石垣島の雨の日でも楽しめる観光スポット! 今回は、サンゴ礁から生まれた自然美「石垣島鍾乳洞」をご紹介いたします。 20万年も...

【石垣島旅行記】美崎町「沖縄酒場 海王」もずくの天ぷらに感動!

ヒロさん、石垣島でオススメの食事処ってありましたか?

そうですね〜。

初日に行った「沖縄酒場 海王」がオススメです!

場所は、石垣島離島ターミナル近くの繁華街・美崎町にあります。

“海王”の名にふさわしく、沖縄近海で獲れる鮮魚をメインに多彩なメニューが揃っていました。

その中でも、物珍しさから注文した「もずくの天ぷら」が、予想を上回る美味しさでビックリしたのを覚えています。

そもそも、「もずく」は天ぷらで食べるイメージがほとんどなく、「もずく酢」で食べるものだと思っていましたからね。

いざ出てきたら”かき揚げ”みたいな形なのですが、水っぽくもなく、特に粉っぽい訳でもなく…

絶妙な衣のバランスと揚がり具合でした!

外はサクサクしているのに、中はふんわりしていてとても美味しかったです。

(写真はイメージです)

【石垣島旅行記】朝食無料「ベッセルホテル石垣島」はシングルベットが広々!

石垣島での食事も楽しみですが、宿泊先も楽しみの一つですよね。

ヒロさんは、どこのホテルに宿泊されましたか?

もし良かったら、宿泊先の「良かった点」「イマイチだった点」を教えてください。

宿泊先は「ベッセルホテル石垣島」です。

良かった点は、掃除が行き届いているホテルだったので特に衛生面に関しては、気持ちよく過ごすことができました。

シングルルームとは言え、ベットが一般的なビジネスホテルの約1.5倍なんです。

大の字で寝ても余裕の広さで、ゆったりくつろげました♪

5連泊だったので、宿泊費用がかなり安くなったのも良かったですね。

ランドリーコーナーなどの設備も整っていたので、連泊でかさばる洗濯物も問題なくこなせました。

そして、ビュッフェ形式の朝食が無料で、朝から豊富な種類の沖縄料理が楽しめます。

スタッフの対応もとても丁寧で良かったです。

イマイチだった点は、繁華街から少し離れているので、飲みに行ったりする場合は少し不便かもしれませんねぇ〜。

それでも、離島ターミナルまで徒歩8分の距離なので、近い方かな…

贅沢は言えませんね(笑)

総合的に私の中では「星4.5」で居心地がよく、とても快適なホテルでした!

【石垣島旅行記】石垣島に行かれる方へメッセージ★

率直なご意見ありがとうございます。

実際に行かれた方の生の声は参考になりますもんね。

では、最後になりますが…

これから石垣島へ行かれる方へ、ヒロさんからメッセージをお願いします!

はい。

「石垣島」にまだ行ったことが無い方は、是非行って頂きたいと心から思います。

到着してすぐは空港なので、あまり来た感じがしないかもしれませんが、そこからバスに揺れて1時間位で繁華街に着くのですが、その近くの海を見て感動すると思います。

透き通る水の海が一面に広がり、太陽に照らされてキラキラと輝いています。

同じ国とは思えないような異国の景色が見られます。

食文化も独特なモノが多く、美味しいモノがたくさんあります。

住んでいる人たちは、みんな親切な方がい多く、出会いもたくさんありました。

自然が好きで、特に「海」が好きな方は行かないのは損だと思いますよ♪

のどかな雰囲気の中に、島の力強さをひしひしと感じる場所。

それが「石垣島」の魅力です。

ヒロさん、素晴らしいメッセージをありがとうございます。

本日は「石垣島体験談」の対談ご協力ありがとうございました〜!

これからもヒロさんの人生を応援させていただきます。

私たち自遊人夫婦

運を高め続けることによって

・お金
・健康
・仕事
・仲間
・パートナーシップ
・理想のライフスタイル

などをすべて叶えることができました。

そしてその『秘密』
仲間うちにもシェアすることで
次々と豊かになる仲間が続出中です!

どうやったら運気を高めて
望む人生を送ることができるのか?

・・・

その『秘密』が知りたい方は
30日間のメルマガ講座に登録してみてください。

「こんな情報、教えていいんですか?」

とよく言われていますが

「精神的にも経済的にも
豊かな仲間を増やしたいんです♪」

というのが私たちの考えです。

ぜひ

運を高めて望む人生を引き寄せる

メルマガ講座でお会いしましょう!

そして、
メルマガ読者様にはお近づきの印として

運が高まる考え方3選

という

スペシャルな「音声動画」を
期間限定で
プレゼントさせていただきます♡

下記よりご登録ができます♪





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうもこんにちは!
サイト管理人の心理カウンセラーmasaと
幸運引き寄せアドバイザーのshizu です。

私たちはお金と時間から解放され
夫婦で仲良く毎日笑顔で過ごしながら
大好きな石垣島に移住して暮らしています。



どうして私たちは誰もがうらやむような
暮らしができるようになったのか?



それは

運を高める学び
をたくさんして
運を高める実践 
をし続けてきたからです。


私たちなりに遠回りもしてきましたが

「コレをマスターすれば望む人生を
スルスル引き寄せることができますよ!」


と声を大にしてお伝えすることができます!



知識は力です。
無知はコストです。 

運を高める努力をすることで
望む人生を引き寄せていくことができる!



私たちがこれまで培ってきた知識や経験、知恵を

ご縁ある皆さまに30日間の

無料メルマガ講座

で分かち合えればと思っています。



ご縁ある人とより
貪欲に幸せになっていければと思っています!



今なら特別特典として

自遊人夫婦の運を高める考え方3選

の動画音声を期間限定プレゼント中です!



※メルマガは毎日18時半頃に届きます。
ご自身のモチベーションUPにお役立てください。
※メルマガは30日間毎日お届けさせてもらいます。
※「自分に合わない」と思ったらすぐ配信停止にできます。
気楽にお付き合い頂けると私としても有難いです。




クリックしてメルマガの詳細を見てみる

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

→運を高めて望む人生を引き寄せる無料メルマガ講座

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー