好きなときに好きな人と
好きな場所で好きなことをする人生
石垣島に移住した自遊人夫婦の
スピリチュアルLifeブログ
南の島 体験談

【石垣島旅行記】新婚旅行以来7年ぶりの夫婦旅行♡想い出体験談

今回の記事では、私のクライアントさんで石垣島へ旅行に行かれたミホさん(40代女性)の「石垣島体験談」をご紹介させていただきます。

 

ミホさんは、新婚旅行以来7年ぶりに石垣島に行って、

大好きなビーチコーミング(貝殻拾い)を楽しまれたそうです♪

他にも、ミホさんが石垣島で食べた美味しいお店や、宿泊したホテルの感想もお聞きしましたので楽しんでいってくださいね♪

【石垣島旅行記】ビーチコーミング(貝殻拾い)もオススメです♪

ミホさん、こんにちは。
masaさん、こんにちは。
今日は「石垣島体験談」の対談にご協力いただきまして、ありがとうございます。

とても楽しみにしてました!

よろしくお願いします。

私も楽しみにしてました。

こちらこそ、よろしくお願いします。

早速ですがミホさんはいつ頃、石垣島に行かれたんですか?
2017年の夏、私と主人で新婚旅行以来、7年ぶりに行きました。
新婚旅行は石垣島だったんですね!

今回、どうして7年ぶりに「石垣島」に行こうと思われたんですか?

私は学生の頃から沖縄の離島が大好きだったんですよ〜。

「日本にいて日本ではない感じ」が凄く気に入って、沖縄離島めぐりをしていました。

その中で、石垣島は山もあり、変化に富み、スケールも大きく、趣味のビーチコーミング(貝殻拾い)にも最適なビーチが多くあり、とっても気に入りました。

そこで、新婚旅行は外国人の主人と一緒に「石垣島」に行きました。

透明度の高い海、沖縄独特の植物、京都だけではない日本の別の顔、を見てもらいたかったからです。

主人も石垣島をとても気に入り、今回の旅行も、常日頃から「また行きたいね」と言っていたのが実現した形です。

【石垣島旅行記】「平久保崎灯台」手つかずの大自然に感動!

外国人のご主人さんも「石垣島」が気に入られたんですね♪

新婚旅行から7年ぶりの石垣島旅行はいかがでしたか?

ミホさんが「石垣島」の一番好きな場所、好きな景色があったら教えてください。

そうですね〜。

大好きな場所や美しい景色がいっぱいあり過ぎて困ります(笑)

その中でも、私の好きなスポットは「平久保崎灯台」です。

和牛の牧草地がなだらかに続き、丘を登っていくとあります。

行く過程も大好きです。

周囲には何もありません。

風がやさしく吹き抜け、まぶしいほどに青すぎる海だけが広がります。

見上げれば、空は宇宙が見えるのではないか、というくらいの透明感です。

そして、真っ白の灯台。

 この「旅に出た感」が大好きです。

あわせて読みたい
【石垣島恋愛パワースポット】平久保崎灯台が「恋する灯台」に認定♡今回は、石垣島絶景スポットで有名な 石垣島最北端にある「平久保崎灯台」をご紹介いたします。 初めて石垣島に行ったとき...

【石垣島旅行記】「あさひ食堂」はボリューム満点で大満足♪

ミホさんがオススメする石垣島の美味しいお店ってどこですか?

「あさひ食堂」が大好きです。

店内は畳席もあり、とってもくつろげます。

「石垣島に来たんだなぁ〜」というような沖縄料理が並び、値段もお手頃です。

定食は小鉢の数も多く、とにかくボリューム満点!

色々な味を楽しめますし、麺類も量が凄いんですよ。

大食家の主人も、大満足の定食屋さんでした♪

「石垣島のお母さんが手作りしているんだなぁ〜」と思わせてくれる家庭的な優しい味でほっこりします。

【石垣島旅行記】伊原間にある「民宿船越荘」で満天の星空を鑑賞★

石垣島での食事も楽しみですが、宿泊先も楽しみの一つですよね。

ミホさんご夫婦はどちらに泊まりましたか?

7年前の新婚旅行ではリゾートホテルに泊まったんですが、

今回は、伊原間にある民宿船越荘」に宿泊しました。

私の中では5つ星の民宿でしたよ★

石垣島の民宿に宿泊されたんですね。

ミホさんの中で、5つ星の民宿って興味津々です♪

ぜひ、「民宿船越荘」の良かった点とイマイチだった点があれば教えてください。

「民宿船越荘」は石垣島の北部で、ちょうど地形が細くなっているところにあり、左右が海なんです。

大型のリゾートホテルとはまた違った”昔ながらの沖縄の民宿”という雰囲気が気に入っています。

宿の方も、みなさんとっても親切なんです。

私が「アカショウビンが見たいです」と言ったら、アカショウビンにまつわる色々な話をしてくださいました。

「アカショウビン」って鳥の名前なんです。

火の玉が燃えるような朱色の赤い鳥で、「キョロロロロロ…」って鳴く声が可愛いんですよ〜。

そして、夜はとにかく満天の星空。

これがとっても感動的でした。

ビーチも近く、早朝出かけると小さな貝殻がたくさん拾えました。

イマイチだった点は、”アメニティが充実していない”というところでしょうか…。

”いかにも南国リゾート地”の宿泊先を求めるなら、ここは違うかもしれませんね〜。

でも、民宿はとっても落ち着くし、宿の方との触れ合いも旅の醍醐味なので、ホントおすすめです♪

(写真:アカショウビン)

【石垣島旅行記】これから石垣島に行かれる方へメッセージ♪

率直なご意見ありがとうございます。

実際に行かれた方の生の声は参考になりますもんね。

では、最後になりますが…

これから石垣島へ行かれる方へ、ミホさんからメッセージをお願いします!

はい。

石垣島は非常に変化にとんだ景色が楽しめます。

宿泊先の伊原間には、サビチ鍾乳洞もあるんですよ。

そして、川平湾の海の透明度はこの世のものとは思えないほど素晴らしいです。

ここでは小島が点在する中を船で楽しむことができます。

米原地区にある「ヤエヤマヤシ群落」も必見です。

まるで砂漠のオアシスに入り込んでしまったかのような異国感があります。

また、北部に行くと、手付かずの自然がそのまま残った平久保崎灯台周辺。

牧草地の緑と海の青の2色の対比が美しいです。

底地ビーチはどこまでも白砂の続く姿をしています。

波が穏やかで、ここの風の香りが大好きです。

それぞれのスポットが個性的で、印象深いので、どこへ行ってもきっとその人なりの旅の景色に出会えると思います。

ぜひ、あなたのお気に入りの「石垣島」を見つけてみて下さい♪

ミホさん、素晴らしいメッセージをありがとうございます。

本日は「石垣島体験談」の対談ご協力ありがとうございました〜!

これからもミホさんの人生を応援させていただきます。

私たち自遊人夫婦

運を高め続けることによって

・お金
・健康
・仕事
・仲間
・パートナーシップ
・理想のライフスタイル

などをすべて叶えることができました。

そしてその『秘密』
仲間うちにもシェアすることで
次々と豊かになる仲間が続出中です!

どうやったら運気を高めて
望む人生を送ることができるのか?

・・・

その『秘密』が知りたい方は
30日間のメルマガ講座に登録してみてください。

「こんな情報、教えていいんですか?」

とよく言われていますが

「精神的にも経済的にも
豊かな仲間を増やしたいんです♪」

というのが私たちの考えです。

ぜひ

運を高めて望む人生を引き寄せる

メルマガ講座でお会いしましょう!

そして、
メルマガ読者様にはお近づきの印として

運が高まる考え方3選

という

スペシャルな「音声動画」を
期間限定で
プレゼントさせていただきます♡

下記よりご登録ができます♪





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうもこんにちは!
サイト管理人の心理カウンセラーmasaと
幸運引き寄せアドバイザーのshizu です。

私たちはお金と時間から解放され
夫婦で仲良く毎日笑顔で過ごしながら
大好きな石垣島に移住して暮らしています。



どうして私たちは誰もがうらやむような
暮らしができるようになったのか?



それは

運を高める学び
をたくさんして
運を高める実践 
をし続けてきたからです。


私たちなりに遠回りもしてきましたが

「コレをマスターすれば望む人生を
スルスル引き寄せることができますよ!」


と声を大にしてお伝えすることができます!



知識は力です。
無知はコストです。 

運を高める努力をすることで
望む人生を引き寄せていくことができる!



私たちがこれまで培ってきた知識や経験、知恵を

ご縁ある皆さまに30日間の

無料メルマガ講座

で分かち合えればと思っています。



ご縁ある人とより
貪欲に幸せになっていければと思っています!



今なら特別特典として

自遊人夫婦の運を高める考え方3選

の動画音声を期間限定プレゼント中です!



※メルマガは毎日18時半頃に届きます。
ご自身のモチベーションUPにお役立てください。
※メルマガは30日間毎日お届けさせてもらいます。
※「自分に合わない」と思ったらすぐ配信停止にできます。
気楽にお付き合い頂けると私としても有難いです。




クリックしてメルマガの詳細を見てみる

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

→運を高めて望む人生を引き寄せる無料メルマガ講座

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー