好きなときに好きな人と
好きな場所で好きなことをする人生
石垣島に移住した自遊人夫婦の
スピリチュアルLifeブログ
南の島 体験談

【沖縄旅行記】男一人旅!美ら海水族館にある「ウミガメ館」は最高!

今回のブログ記事では、masaのクライアントさんで沖縄本島へ旅行に行かれたジュンさん(30代男性)の「沖縄体験談」をご紹介させていただきます。

 

ジュンさんは、男一人旅で沖縄に行かれて、

ウミガメの赤ちゃんに会える「ウミガメ館」で楽しまれたそうです♪

他にもジュンさんが沖縄本島で食べた美味しいお店や、宿泊したホテルの感想もお聞きしましたので楽しんでいってくださいね。

【沖縄旅行記】男一人旅1泊2日の弾丸ツアー!

ジュンさん、こんにちは。
masaさん、こんにちは。
今日は「沖縄体験談」の対談にご協力いただきまして、ありがとうございます。

とても楽しみにしてました!

よろしくお願いします。

私も楽しみにしてました。

こちらこそ、よろしくお願いします。

早速ですがジュンさんはいつ頃、沖縄本島に行かれたんですか?

一人旅で何度か「沖縄本島」へ行っており、一番最近では2018年10月に1泊2日の旅行をしました。

男一人旅ですね!

どうして「沖縄」に行こうと思われたんですか?

沖縄に行く目的は何といっても、本土では体験できない亜熱帯の自然、特にサンゴ礁が広がる海でしょう。

最初に沖縄へ行ったのは高校の修学旅行がきっかけでした。

友達と一緒に「海洋博公園」に行った当時、「美ら海水族館」はまだ建設中でしたが、公園内の海岸を散策しました。

有名なのは白い砂浜が広がるエメラルドビーチでしたが、私が一番印象に残ったのは砂浜ではなく、岩がゴロゴロとした磯です。

潮だまりにコバルトブルーのルリスズメダイがたくさん泳いでいるのを見て、明らかに本州とは異なる海に驚きました。

それ以来、沖縄の自然に触れられる場所を求めて、何度も旅行をしています。

【沖縄旅行記】ウミガメの赤ちゃんに会える「ウミガメ館」はおすすめ!

ジュンさんは「沖縄」で一番印象に残ってる場所はどこですか?

沖縄の観光スポットで有名なのは海洋博公園の「美ら海水族館」ですね!

大水槽を悠々と泳ぐジンベエザメの迫力は、たとえ行ったことがなくとも、テレビなどのメディアを通じて見た人はたくさんいるはずです。

しかし、私の一番のお気に入りは「美ら海水族館」ではなく、

同じ公園内にある「ウミガメ館」です。

ここのウミガメ館は本土の水族館でもよく見られるアカウミガメ、アオウミガメ、タイマイの他に、珍しいクロウミガメとヒメウミガメも飼育しています。

けれども、何と言っても素晴らしいのは、

ウミガメたちの生き生きと泳ぐ姿です!

元々熱帯の海を中心に分布しているウミガメたち、沖縄の太陽の下では、たとえプールであっても輝いて見えます。

そしてこの施設には産卵用の砂浜も設置されていて、毎年ウミガメの赤ちゃんが産まれています。

ウミガメの赤ちゃんは、それはそれはもう可愛いんですよ〜!

ウミガメを見るなら実は沖縄が穴場なのです。

あわせて読みたい
【沖縄旅行記】割引チケットでお得に行ける「美ら海水族館」梅雨時期の6月「沖縄夫婦旅行」に行ってきました〜! 今回は、沖縄の人気観光スポット 美ら海水族館をご紹介させていただきます。...

【沖縄旅行記】沖縄そば&ソーキそばのお店「道のそば」

ジュンさんがオススメする「沖縄」の美味しいお店ってどこですか?

実は…、沖縄の料理というものは全般的にあまり好きではないのですが、

その中で例外的に好きなのが「沖縄そば&ソーキそば」です。

沖縄へ行く時に必ず食べておかなければならないと思うのが、豚肉と島とうがらしを泡盛に漬け込んだ調味料「コーレーグス」の組み合わせ。

今帰仁村(なきじんそん)の「道のそば」がお勧めです。

タクシーの運転手さんに紹介してもらった店で、よく行くお店になっています。

というか他の店はあまり知らないので、他にもおいしい店はたくさんあるかも知れませんが…(汗)

(※写真はイメージです)

【沖縄旅行記】シュノーケリングができる「オクマ プライベートビーチ&リゾート」

ジュンさんは、沖縄本島のどこのホテルに泊まりましたか?

もし良かったら宿泊先の「良かった点」「イマイチだった点」を教えてください。

すみません…最近の沖縄旅行ではもっぱら那覇市内のネットカフェを利用しているので、あまり参考になることを言えません。

昔、修学旅行で沖縄に行った際は、

国頭村(くにがみそん)の「オクマ プライベートビーチ&リゾート」に2泊しました。

素晴らしい時間を過ごせたので、星は文句なしに5個にしたいところです★

コテージに分かれた部屋は綺麗で快適でしたし、アクティビティも充実していてシュノーケリングやパターゴルフで遊ばせてもらいました。

これといってイマイチだった点は思い出せませんね。

(写真:オクマ プライベートビーチ&リゾートHPより)

【沖縄旅行記】沖縄本島に行かれる方へメッセージ★

率直なご意見ありがとうございます。

実際に行かれた方の生の声は参考になりますもんね。

では、最後になりますが…

これから沖縄本島へ行かれる方へ、ジュンさんからメッセージをお願いします!

はい。

まだ「沖縄本島」へ行ったことがない方、特に本土にお住いの方に知ってもらいたいのは、沖縄は本土とは明らかに気候が異なることです。

気候が違えば、動植物も風景も全く異なったものになります。

歴史的な経緯から、文化もかなり異なりますしね。

沖縄は日本国内ですが、海外旅行に行くのは同等以上の価値を得られるのではないでしょうか?

人によって、自然や文化など、興味のある事柄はいろいろでしょうが、日本人が異国的な情緒を味わうのに一番よい場所が「沖縄本島」です。

ぜひ、一度は「沖縄本島」へ行ってみることをお勧めします!

ジュンさん、素晴らしいメッセージをありがとうございます。

本日は「沖縄体験談」の対談ご協力ありがとうございました〜!

これからもジュンさんの人生を応援させていただきます。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうもこんにちは!
サイト管理人の心理カウンセラーmasaと
幸運引き寄せアドバイザーのshizu です。

私たちはお金と時間から解放され
夫婦で仲良く毎日笑顔で過ごしながら
大好きな石垣島に移住して暮らしています。



どうして私たちは誰もがうらやむような
暮らしができるようになったのか?



それは

運を高める学び
をたくさんして
運を高める実践 
をし続けてきたからです。


私たちなりに遠回りもしてきましたが

「コレをマスターすれば望む人生を
スルスル引き寄せることができますよ!」


と声を大にしてお伝えすることができます!



知識は力です。
無知はコストです。 

運を高める努力をすることで
望む人生を引き寄せていくことができる!



私たちがこれまで培ってきた知識や経験、知恵を

ご縁ある皆さまに30日間の

無料メルマガ講座

で分かち合えればと思っています。



ご縁ある人とより
貪欲に幸せになっていければと思っています!



今なら特別特典として

自遊人夫婦の運を高める考え方3選

の動画音声を期間限定プレゼント中です!



※メルマガは毎日18時半頃に届きます。
ご自身のモチベーションUPにお役立てください。
※メルマガは30日間毎日お届けさせてもらいます。
※「自分に合わない」と思ったらすぐ配信停止にできます。
気楽にお付き合い頂けると私としても有難いです。




クリックしてメルマガの詳細を見てみる

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

→運を高めて望む人生を引き寄せる無料メルマガ講座

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー