地元の方から「お伊勢さん」と呼ばれ、古くから日本人の心のふるさととして親しまれてきた伊勢神宮。
今回は、伊勢神宮の豊受大神宮(とようけだいじんぐう)「外宮」(げくう)へ参拝してきましたのでご紹介させていただきます。
「内宮」のご紹介もしていますので、合わせてご覧ください♪
Contents
【伊勢神宮外宮】アクセス「伊勢駅」から徒歩7分で外宮へ!

伊勢駅の目の前にはドドーンと大きな鳥居があります。

鳥居をくぐって外宮参道を通り「外宮」へ向かいます。
ここから徒歩7分くらいです♪

外宮参道はお土産屋さんやオシャレなカフェがたくさんありました♪

古来より神宮参詣は人々の憧れでしたが、実際にお詣りができないひとたちの願いを叶えたのが犬の代参でした。
柄杓を背にした犬が、たくさんの善意に守られながら道中を続けたといいます。
犬に跨っている童子は、優しい心の象徴です。

伊勢神宮への参拝に行きたくても行けない方もたくさんいる中で、
健康な身体があり、ゆとりある時間があり、交通費や宿泊費などのお金があり、
そしてなによりも一緒に行ってくれる愛するパートナーがいる。。。
「恵まれてるなぁ〜」
「幸せだな〜」
「感謝だな〜」
「ありがたいなぁ〜」
って心から感謝しながら「外宮」へ行くことができました。
【伊勢神宮外宮】お伊勢参りは外宮から〜♪
豊受大神宮(とようけだいじんぐう)

内宮にお祀りされる天照大御神(あまてらすおおみかみ)の食事を司る豊受大御神(とようけおおみかみ)がご鎮座されています。
内宮創設から500年後に山田原(やまだのはら)に迎えられたそうです。
衣食住をはじめ、あらゆる産業の神様です!

見張所で境内パンフレットがもらえますよ♪

表裏に外宮と内宮の境内案内がイラスト付きで書かれていて、とっても見やすいです!
【伊勢神宮外宮】表参道火除橋を渡り、いざ神域へ!
表参道の火除橋(ひよけばし)を渡り、神域におじゃまします♪

外宮には表参道と北御門の2つの入口があります。
昔は北御門が正面口でしたが、明治時代に伊勢市駅ができたことで、表参道が正面口となったそうです。

手水舎で参拝前に心身を清めてスッキリ♪

参道を歩いていると、木々の隙間から太陽の光が差してきました!
外宮の神様が歓迎してくださっているようです。

深い緑に包まれた境内で、玉砂利を一歩一歩踏みしめると、
色んな悩みや迷いが吹っ切れるような…
気持ちがふっと軽くなるから不思議です。。。
参道を歩くだけでも心身ともに浄化充電ができました♪
【伊勢神宮外宮】「正宮」20年に1度のお引越し!

写真奥に小さなお宮が見えますが、
古殿地(こでんち)と言われる場所です。
伊勢神宮では20年に1度、宮域内のすべてのお宮を造り替えています!
次の遷宮(せんぐう)の時には、新しい御正殿がこの「小さなお宮」の上に建つことになります。
ここ最近執り行われた式年遷宮は2013年で、
向こう20年間(2033年まで)は「金蔵(かねくら)の年」と呼ばれているそうです。

正宮(しょうぐう)
鳥居をくぐった先のご正宮は写真撮っちゃダメなので、
手前から撮らせていただきました!

絹でできた純白のとばりの前で、手を合わせてお参りさせてもらいました。

夫婦2人とも健康で幸せで、毎年必ず「伊勢神宮」に参拝させていただいています。
それが何よりの恵みだなぁ〜て、心からの感謝をお伝えしました♪
【伊勢神宮外宮】「三つ石」温もりを感じるパワースポット!
三つ石
式年遷宮の時、お祓いをする場所で、
この石の上に手をかざすと温もりを感じるパワースポットでも有名のようです。

「三つ石」の拡大写真です!
ちなみに温もりは…
よく分かりませんでした。。。
【伊勢神宮外宮】「多賀宮」外宮の隠れたパワースポット!
多賀宮(たかのみや)

外宮の別宮の中でも、最も各が高いのが「多賀宮」です。
約100段の石段を上った先にあるお宮には、豊受大御神の荒御魂(あらみたま)をお祀りしています。
正宮に続いてお参りしてきました♪
【伊勢神宮外宮】「土宮」外宮一帯の土地の守り神!
土宮(つちのみや)

外宮一帯の土地の守り神である大土乃御祖神(おおつちのみおやのかみ)をお祀りしています。
【伊勢神宮外宮】「風宮」神風を吹かせて日本を守護された神様!
風宮(かぜのみや)

風の神様、級長津彦命(しなつひこのみこと)と級長戸辺命(しなとべのみこと)をお祀りしています。

鎌倉時代の元寇(げんこう)の時、神風を吹かせて日本をお守りになった「風の神様」として有名です!
【伊勢神宮内宮】外宮から内宮までバスで約20分!
外宮から内宮までバスで約20分。(片道430円)
臨時バスもあって10分間隔くらいで頻繁に出てますよ♪

【伊勢神宮外宮】アクセスや参拝時間など★
空から降り注ぐ、太陽の木漏れ日がとても神々しい
「伊勢神宮外宮」
境内はとっても良い気に包まれています。
歩くだけで心身ともに浄化充電ができ、爽やかな気持ちになりますよ。
日本人なら誰しも一度は行ってみたいと思う「伊勢神宮」にぜひ参拝されてみてください♪

■住所:〒516-0042 三重県伊勢市豊川町279
■電話:0596-24-1111
■アクセス:JR伊勢駅から徒歩約7分。外宮から内宮までバスで約20分。
■入場料金(拝観料金):無料
■定休日:年中無休
■参拝時間:内宮と外宮の参拝時間は同じです。
但し時期によって時間は異なりますのでご確認を♪
1月〜4月 | 午前5:00-午後6:00 |
5月〜8月 | 午前5:00-午後7:00 |
9月 | 午前5:00-午後6:00 |
10月〜12月 | 午前5:00-午後5:00 |
12月31日〜1月5日 | 終日参拝可能 |
私たち自遊人夫婦は
運を高め続けることによって
・お金
・健康
・仕事
・仲間
・パートナーシップ
・理想のライフスタイル
などをすべて叶えることができました。
そしてその『秘密』を
仲間うちにもシェアすることで
次々と豊かになる仲間が続出中です!
どうやったら運気を高めて
望む人生を送ることができるのか?
・・・
その『秘密』が知りたい方は
30日間のメルマガ講座に登録してみてください。
「こんな情報、教えていいんですか?」
とよく言われていますが
「精神的にも経済的にも
豊かな仲間を増やしたいんです♪」
というのが私たちの考えです。
ぜひ
運を高めて望む人生を引き寄せる
メルマガ講座でお会いしましょう!
そして、
メルマガ読者様にはお近づきの印として
運が高まる考え方3選
という
スペシャルな「音声動画」を
期間限定で
プレゼントさせていただきます♡
下記よりご登録ができます♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうもこんにちは!
サイト管理人の心理カウンセラーmasaと
幸運引き寄せアドバイザーのshizu です。
私たちはお金と時間から解放され
夫婦で仲良く毎日笑顔で過ごしながら
大好きな石垣島に移住して暮らしています。
どうして私たちは誰もがうらやむような
暮らしができるようになったのか?
それは
運を高める学び
をたくさんして
運を高める実践
をし続けてきたからです。
私たちなりに遠回りもしてきましたが
「コレをマスターすれば望む人生を
スルスル引き寄せることができますよ!」
と声を大にしてお伝えすることができます!
知識は力です。
無知はコストです。
運を高める努力をすることで
望む人生を引き寄せていくことができる!
私たちがこれまで培ってきた知識や経験、知恵を
ご縁ある皆さまに30日間の
無料メルマガ講座
で分かち合えればと思っています。
ご縁ある人とより
貪欲に幸せになっていければと思っています!
今なら特別特典として
自遊人夫婦の運を高める考え方3選
の動画音声を期間限定プレゼント中です!
※メルマガは毎日18時半頃に届きます。
ご自身のモチベーションUPにお役立てください。
※メルマガは30日間毎日お届けさせてもらいます。
※「自分に合わない」と思ったらすぐ配信停止にできます。
気楽にお付き合い頂けると私としても有難いです。
クリックしてメルマガの詳細を見てみる
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
→運を高めて望む人生を引き寄せる無料メルマガ講座
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー