大好きな“スピリチュアル作家・人気ブロガー”の桜井識子(さくらいしきこ)さんのご著書
「京都でひっそりスピリチュアル」
の中から、今回は…
「三十三間堂」
に行ってきましたので
ご紹介させていただきます♪
今回、私の1番の目的は…
観音さまに手を借りに行くこと!
Contents
【三十三間堂】桜井識子さんってどんな人?
もしかすると桜井識子さんについてあんまりご存知ない方もいるかもしれないので、簡単にご紹介させていただきますね。
桜井識子さんブログ~さくら識日記~
神仏研究家、文筆家
1962年広島県生まれ。
霊能者の祖母・審神者の祖父の影響で霊や神仏と深く関わって育つ。1,000社以上の神社仏閣を参拝して得た、神仏の世界の真理、神社仏閣参拝の恩恵などを広く伝えている。神仏を感知する方法、ご縁・ご加護のもらい方、人生を好転させるアドバイス等を書籍やブログを通して発信中。
『神様、福運を招くコツはありますか?』『神様が教えてくれた金運のはなし』(ともに小社)、『神仏のなみだ』(ハート出版)、『京都でひっそりスピリチュアル』(宝島社)、『聖地・高野山で教えてもらった もっと! 神仏のご縁をもらうコツ』(KADOKAWA)など著書多数。
そしたら自然と日常に感謝が増えてきて、運がますます良くなってきました!
愛に溢れた温かいメッセージからは、桜井識子さんのお人柄がにじみ出てて、エネルギーをもらえるんですよ~♡
桜井識子さんのブログおすすめです♪
【三十三間堂】観音さまに手を借りる方法
京都でひっそりスピリチュアル
私の祖母は脳卒中の後遺症で手が麻痺して動かなくなったため、観音様に手を借りていました。それで普通に生活をしていました。どこのお寺から借りたのかまでは聞いていませんが、祖父が京都と言っていたので、ここ蓮華王院(三十三間堂)だったのではないかと…思っています。
そこで今回、私も手を借りてみようと思いました。祖母のように生活に使う手ではなく、物事を上手にこなす手です。そんなことができるかどうかわかりませんが、とりあえずお願いをしてみようと思ったのです。
まず、ご中尊の大きな観音様にご挨拶とお願いをします。
私の場合で言いますと、「読む人にとってわかりやすい良い文章がかけますように。その文章が書ける筆を持った手を借りたいです」というお願いと、「楽器を始めようと思っていますので、早く上達しますように。上手に奏でる手を借りたいです」というお願いです。
このお願いをしている最中に、千体いる観音様の中から筆を持った手が「はーい」」「はーい」という感じで、あちこちから十数本挙がりました。
そして同じく楽器を持った手も十数本挙がりました。こちらは楽器本体(琵琶みたいでした)を持っている手と、音を鳴らすためのバチを持った手がありました。
仏様が千体いて、その集団から筆と楽器を持った手が挙がっているのです。とても不思議な光景で、その時に観音様の手はいろんな物を持っているのだな、と思いました。
筆、琵琶、バチを持った手をぼんやり見ていたら、ご中尊の観音様が、「どれでも好きな手を持って帰りなさい」と気前よく言ってくれました。
ありがとうございます!とお礼を言って、大きめの筆を持っている手と、楽器本体を持っている手を借りることにしました。
経理の仕事のレベルアップを願う人や起業する人などは、そろばんを持つ手があるはずですし、料理の仕事で成功したい人には包丁を持った手があると思います。ご自身の願掛けを、何か関連した品物でお願いするといいと思います。
それを持っている観音様が「はーい」「はーい」という感じ(声は出しません)で手をあげてくれます。まだ見えない人はご中尊の観音様に「一番良いと思われる手を選んで下さい」とお願いするといいです。
この借りた手ですが、死んだ時には〝必ず〟返さねばなりません。祖母の場合、使うのは祖母でしたが借りたのは祖父です。借りた本人が返しに行きます。
私のように自分で自分のために借りたら、死ぬ直前の魂が空間を動ける時に返しに行くか、願掛けが叶った時にそこで返してもいいと思います。返すことを忘れさえしなければいいのです。
引用:桜井識子著書「京都でひっそりスピリチュアル」P75〜78
【三十三間堂】楽器を奏でる手を借りに行きました
ということで…
私も観音様にお願いして
手を借りたいと思い行ってきました。
私が借りたい手というのは…
楽器を奏でる手
とうのも
子供の頃にやっていたピアノを
大人になってから再開したんです♪
一番良いと思われる手を選んで下さい。
とお願いをしました。
私は識子さんのように見えないので
正直、実感はないのですが…
きっと借りれた♪と思って
ピアノの練習を励みます!
本堂の中は撮影禁止なので
パンフレットから写真を掲載しています↓




帰りに売店で
大きな福袋を背負い、打出小槌を持った
大黒天さまと目が合ったのでお守りを購入しました♪
「おぬし、手を借りれて良かったのぉ〜」
と言って下さっているように感じました(笑)
うん、きっとそうだ♡
【三十三間堂】アクセスや拝観時間など
三十三間堂
■住所:〒605-0941 京都府京都市東山区三十三間堂廻り657
■電話:075-561-
■アクセス:JR京都駅より … 市バス100・206・208系統10分、バス停「博物館三十三間堂前」下車スグ・京阪七条駅より … 徒歩7分
■:8時30分~17時(11月16日~3月は9時~16時)
■休館日:年中無休・受付終了は30分前
■拝観料:一般600円・高校中学400円・子供300円
団体料金(25名以上) 大人550円 高校中学350円 小学生250円
■駐車場:あり(50台)
私たち自遊人夫婦は
運を高め続けることによって
・お金
・健康
・仕事
・仲間
・パートナーシップ
・理想のライフスタイル
などをすべて叶えることができました。
そしてその『秘密』を
仲間うちにもシェアすることで
次々と豊かになる仲間が続出中です!
どうやったら運気を高めて
望む人生を送ることができるのか?
・・・
その『秘密』が知りたい方は
30日間のメルマガ講座に登録してみてください。
「こんな情報、教えていいんですか?」
とよく言われていますが
「精神的にも経済的にも
豊かな仲間を増やしたいんです♪」
というのが私たちの考えです。
ぜひ
運を高めて望む人生を引き寄せる
メルマガ講座でお会いしましょう!
そして、
メルマガ読者様にはお近づきの印として
運が高まる考え方3選
という
スペシャルな「音声動画」を
期間限定で
プレゼントさせていただきます♡
下記よりご登録ができます♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうもこんにちは!
サイト管理人の心理カウンセラーmasaと
幸運引き寄せアドバイザーのshizu です。
私たちはお金と時間から解放され
夫婦で仲良く毎日笑顔で過ごしながら
大好きな石垣島に移住して暮らしています。
どうして私たちは誰もがうらやむような
暮らしができるようになったのか?
それは
運を高める学び
をたくさんして
運を高める実践
をし続けてきたからです。
私たちなりに遠回りもしてきましたが
「コレをマスターすれば望む人生を
スルスル引き寄せることができますよ!」
と声を大にしてお伝えすることができます!
知識は力です。
無知はコストです。
運を高める努力をすることで
望む人生を引き寄せていくことができる!
私たちがこれまで培ってきた知識や経験、知恵を
ご縁ある皆さまに30日間の
無料メルマガ講座
で分かち合えればと思っています。
ご縁ある人とより
貪欲に幸せになっていければと思っています!
今なら特別特典として
自遊人夫婦の運を高める考え方3選
の動画音声を期間限定プレゼント中です!
※メルマガは毎日18時半頃に届きます。
ご自身のモチベーションUPにお役立てください。
※メルマガは30日間毎日お届けさせてもらいます。
※「自分に合わない」と思ったらすぐ配信停止にできます。
気楽にお付き合い頂けると私としても有難いです。
クリックしてメルマガの詳細を見てみる
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
→運を高めて望む人生を引き寄せる無料メルマガ講座
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー