好きなときに好きな人と
好きな場所で好きなことをする人生
石垣島に移住した自遊人夫婦の
スピリチュアルLifeブログ
運・スピリチュアル

桜井識子さんおすすめ【住吉大社】楠珺社の縁起物を求めて行ってきた!

大好きな“スピリチュアル作家・人気ブロガー”の桜井識子(さくらいしきこ)さんのご著書

「人生が楽になるコツ」

の中から、今回は…

「住吉大社」

に行ってきましたので
ご紹介させていただきます♪

住吉大社の末社「楠珺社」にある縁起物を楽しみに行ってきました。

【住吉大社】桜井識子さんってどんな人?

もしかすると桜井識子さんについてあんまりご存知ない方もいるかもしれないので、簡単にご紹介させていただきますね。

桜井識子さんブログ~さくら識日記~

神仏研究家、文筆家
1962年広島県生まれ。
霊能者の祖母・審神者の祖父の影響で霊や神仏と深く関わって育つ。1,000社以上の神社仏閣を参拝して得た、神仏の世界の真理、神社仏閣参拝の恩恵などを広く伝えている。神仏を感知する方法、ご縁・ご加護のもらい方、人生を好転させるアドバイス等を書籍やブログを通して発信中。
『神様、福運を招くコツはありますか?』『神様が教えてくれた金運のはなし』(ともに小社)、『神仏のなみだ』(ハート出版)、『京都でひっそりスピリチュアル』(宝島社)、『聖地・高野山で教えてもらった もっと! 神仏のご縁をもらうコツ』(KADOKAWA)など著書多数。

桜井識子さんのご著書やブログを読ませてもらうと、神様をより身近に感じることができて、なんだか守られてるな~って実感できるんです。

そしたら自然と日常に感謝が増えてきて、運がますます良くなってきました!

愛に溢れた温かいメッセージからは、桜井識子さんのお人柄がにじみ出てて、エネルギーをもらえるんですよ~♡

桜井識子さんのブログおすすめです♪

【住吉大社】丁寧な参拝順序について

住吉大社に到着♪
ここは路面電車が通っているんですね。

 

初めてなのでワクワクです!

 

まずは、狛犬さんにご挨拶。

 

胸筋が発達していてマッチョなお姿!

 

スカッとした参道の気が気持ち良い。

 

太鼓橋があります。

 

その手前には、またまた狛犬さん。
笑っているように見えます。

 

「よ〜来たな!どこから来たん?」って話かけられてるみたい♪

 

手水舎にはうさぎがいます。

 

ねじねじ感がすごい御神木。

 

案内板。広大な敷地ですね!!!

住吉大社での丁寧な参拝順序

太鼓橋を渡って、正面の門から入り、まず第三本宮に手を合わせる。
次いで、第四本宮、それから第三本宮と第四本宮の間を通って、第二本宮へお参りし、最後に第一本宮なのだそうです。
そのあとで、境内社にお参りするのが一番丁寧だと教えてくれました。
第一本宮〜第四本宮の神様へのお願いはなんでもいいそうです。
よろずの神、だと笑っていました。

引用:桜井識子 著「人生が楽になるコツ」P40

 

いよいよ鳥居をくぐって中に入ります。

 

まずは、正面の門をくぐったところにある第三本宮でご挨拶。

 

お次は、隣りにある第四本宮へ参拝。

 

それから、第三本宮と第四本宮の間を通って、第二本宮へ。

 

最後に第一本宮を参拝します。

 

境内には鳩がいてほのぼの癒されます♡

【住吉大社】可愛らしい「楠珺社」の縁起物

 

本殿が並んでいる後方に「楠珺社」があります。

 

お侍さんが着ている裃(かみしも)をまとった招き猫が出迎えてくれました♪

 

神様は、楠珺社の裏側にある樹齢1000年のくすの木に宿っているそうです。

 

「桜井識子さんの本を読んで来ました」とご挨拶をしました。

 

樹齢1000年のご神木を下から見上げました!
大きな神様から見守ってもらっているようで嬉しかったです。

 

青い前掛けをしている狛狐さん。

 

優しいほほえみが素敵♡

 

縁起が良いオーラを放つ「宝船の置物」

 

絶対に欲しかった縁起物を購入できました♪
とっても可愛らしいです♡

【住吉大社】良縁の神様「侍者社」

夫婦円満・恋人と円満とか、特定の相手と丸く穏やかに、波風が立たないように関係を円満にいかせることが得意な神様だそうです♡

 

靴を脱いで中に入れるようになっています。

この神様にご挨拶をする時は、中に入って正面から柏手を打つのが礼儀です。
靴を脱ぐのが面倒くさいから、といって神様をこちらに向かせるようなご挨拶はすべきではないように思います。
神様はひとことも文句を言っていませんでしたので、余計にそう思いました。

侍者社の中に入っての参拝はくつろげます。
円満・平和が好きな神様ですから、おっとりしています。
ご挨拶をするだけだとしても、中に入って正面から手を合わせると喜んでもらえます。

引用:桜井識子 著「人生が楽になるコツ」P32・34

 

私も夫婦円満祈願で「このまま仲良し夫婦が続きますように♡」とお願いしてきました。

 

良縁祈願の「おもと人形」と、夫婦円満祈願の「裸雛」が奉納されていました。

【住吉大社】アクセスや参拝時間など♪


住吉大社

■住所:〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89

■電話:06-6672-0753

■アクセス:南海本線住吉大社駅から東へ徒歩3分

■参拝時間:6:30〜17:00

私たち自遊人夫婦

運を高め続けることによって

・お金
・健康
・仕事
・仲間
・パートナーシップ
・理想のライフスタイル

などをすべて叶えることができました。

そしてその『秘密』
仲間うちにもシェアすることで
次々と豊かになる仲間が続出中です!

どうやったら運気を高めて
望む人生を送ることができるのか?

・・・

その『秘密』が知りたい方は
30日間のメルマガ講座に登録してみてください。

「こんな情報、教えていいんですか?」

とよく言われていますが

「精神的にも経済的にも
豊かな仲間を増やしたいんです♪」

というのが私たちの考えです。

ぜひ

運を高めて望む人生を引き寄せる

メルマガ講座でお会いしましょう!

そして、
メルマガ読者様にはお近づきの印として

運が高まる考え方3選

という

スペシャルな「音声動画」を
期間限定で
プレゼントさせていただきます♡

下記よりご登録ができます♪





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうもこんにちは!
サイト管理人の心理カウンセラーmasaと
幸運引き寄せアドバイザーのshizu です。

私たちはお金と時間から解放され
夫婦で仲良く毎日笑顔で過ごしながら
大好きな石垣島に移住して暮らしています。



どうして私たちは誰もがうらやむような
暮らしができるようになったのか?



それは

運を高める学び
をたくさんして
運を高める実践 
をし続けてきたからです。


私たちなりに遠回りもしてきましたが

「コレをマスターすれば望む人生を
スルスル引き寄せることができますよ!」


と声を大にしてお伝えすることができます!



知識は力です。
無知はコストです。 

運を高める努力をすることで
望む人生を引き寄せていくことができる!



私たちがこれまで培ってきた知識や経験、知恵を

ご縁ある皆さまに30日間の

無料メルマガ講座

で分かち合えればと思っています。



ご縁ある人とより
貪欲に幸せになっていければと思っています!



今なら特別特典として

自遊人夫婦の運を高める考え方3選

の動画音声を期間限定プレゼント中です!



※メルマガは毎日18時半頃に届きます。
ご自身のモチベーションUPにお役立てください。
※メルマガは30日間毎日お届けさせてもらいます。
※「自分に合わない」と思ったらすぐ配信停止にできます。
気楽にお付き合い頂けると私としても有難いです。




クリックしてメルマガの詳細を見てみる

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

→運を高めて望む人生を引き寄せる無料メルマガ講座

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー